greenluckyの日記

合同会社設立記念で、ブログ初めました。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪サミットと、重なり

お知り合いのところに、酸素カプセルと、整体に行って来ました。 ただ今、明日の28日(木)からのサミット準備中で、ロッカーと、ゴミ箱使えなく、不便でした‼️ ↑ この写真は、駅のゴミ箱の使用禁止です。 これは、新大阪駅のロッカー使用禁止です。 いやはや…

きゅうりが2本目できました。

なんと、2本目のきゅうりは 23センチまで、育ちました。 下の写真は、ぬか漬けのです。 味もおいしく、売りものになるような形の良いきゅうりが出来ました。 自信つきました。 1本目は 18センチでした。 18センチなので、一周出来ない、量でした。 2…

チョコレートケーキ

バレンタインの練習を、この暑い中しても、しょうがないだろって感じです。 中身は、フカっと出来ました‼️

スイカがプランターで実がなりました

まだ、卵の大きさですが、スイカらしくシマシマも、入ってます。 早く大きくなると、良いなぁ(^o^) ホームセンターで、苗を買ってきて、植えてから、約40日経ったら、こんな楽しみが出来るので、何よりです‼️ 小さくて見てるだけで、可愛くてたまりませんが…

レモンフィナンシェ作りました

今日は、雨でしたので、レモンケーキ作りました フィナンシェの味になりました ポイントは、全部で25分焼きましたが、最初から飾り付けすると、生地の中に埋没してしまうので、15分焼いてから、飾りのレモン輪切りを載せます。 味はレモン水だけでなく、オレ…

自家栽培のキュウリはぬか漬け決定

こんなに大きくなりました。 明日は雨風が強いので、もぎ取りました✂︎ 6月8日にアップした時は、こんなに小さかったのに ↓ ↓ 役1週間後の収穫となりました。 それで、このキュウリですが、収穫を記念して、ぬか漬けにしようと思います。 今は、便利なのが…

シフォンケーキ・甘味噌

あまりも美味しそうで、食べたりおすそ分けしてしまい、型から抜いた時の写真わ撮るの忘れてしまいました。 オリーブオイルを使いました。 ポイントは、メレンゲですね。 つのが立つまで、メレンゲ作らないと、シフォンケーキは、失敗してまいます‼️

味噌パンケーキ・外カリカリ中フワフワ

味噌だから焦げてるみたいだけど、 外は、カリッとしてます。 中は、ふわふわでした。 ポイントは、卵黄と卵白を分けました。 ツノが出るまで泡だてました‼️ バターも使いました‼️ 180度 40分で焼きました‼️ 逆レシピで、すみません。 この甘味噌使いました…

プランターから、キュウリ出来ました🥒

まだ、鉛筆くらいの太さだけど、 キュウリが、できました。 5月8日に、ホームセンターから苗を買ってきて、植えました。 無事に大きくなりますように🤗🙏 約1ヶ月後には、できたので、ビックリしました‼️

メロン・スイカをプランター栽培

5月5日に、ホームセンターから苗を買ってきて、プランターにうえました。 そしたら、今日になり、雌しべが、メロンと、スイカに着いていたので、うまく受精を祈るのみです🤗‼️ こちら、メロンでーす。 つぎはスイカです🍉 うまく雄しべと、受精をしてくれますよ…

バナナのきな粉カップケーキ

ヘルシーに作りました。 1、バナナをレンジで柔らかくしました。 熟したバナナを、レンジで2分です。 スーパーで、半額に売ってたバナナを使いました。 レンジ後です↓ホークで混ぜ混ぜ。 2、たまご1個と、水をまぜて、ホットケーキ用の粉にそれを入れて、…

ザリガニを上海料理店で食べました

四谷を歩いていたら、ザリガニを食べれるお店がありました。 生まれて初めてザリガニ食べました。 海老の方が、おいしく感じるというか、ザリガニは、殼ばかりですね、カニ味噌は美味しいです、頭の方に味噌がありました。 餃子も手作りでした。 ザリガニア…

大根餅 2 お好み焼き編

今回は 大根おろしを片栗粉で作ってみました。 この片栗粉が入ってるあんかけスープが余っていたので、これに、大根おろしを入れて、作りました。 それと、キャベツと、長ネギも加えました、美味しいです。 大根もちは、長らく作ります。 美味しくて、気持ち…

コケ玉の成長ぶり

初めてコケ玉を育ててみました。 水はひたひた、3日に一回です。 なんか、育てて約1ヶ月 可愛くなりますね💕 5月9日から貰って始めました👌 その時は 友達が捨てると言うから、貰ってきたのですが、捨てなくて良かったです。 風車が2つある感じです☘️

6分で、プリン作りました。

電子レンジを使ってプリン作りました。 お手軽です。 レンジで、プリン作ってる間に、カラメルを、ガスで作りました。 時間短縮と言っても、卵液を濾すのをしないと、なめらかにならないので、お味噌の濾す網で作りました。 早く具が通過しました。 仕上がり…